この記事には、アフィリエイト広告が含まれます。ご了承ください。
こんにちは、ヨガインストラクターときどきナースのあんこです。
仕事は終わっているのに、気持ちの焦り・イライラ・ドキドキが収まらないそんな看護師は少なくないですよね。
ですが、退勤した瞬間から給料は出ていないし、早く心の平穏を取り戻したい人も多いのでは?
そこで今日は、しごおわ看護師の【焦り・イライラ】をヨガで解消できる理由をご紹介したいと思います。
仕事が終わっても気が立っててイライラしちゃって収まらない・・・。
はあ・・・。
仕事終わりは、気が立ってて気持ちも焦ってることが多いよね・・・。
わたしはヨガを使って、
昔より気持ちの焦りやイライラをうまく切り替えられるようになったよ。
え!ヨガってそんな効果あるの?
でもなんで気持ちの焦りやイライラにヨガが効くの?
ふふふ、それには大きく2つ理由があるの。
今から分かりやすく説明していくね!
こんな方におすすめの記事です
- 仕事中はタスクで頭がいっぱいな人
- 仕事後も仕事のことを考えてしまう人
- 帰宅してもリラックスできない人
- 帰宅しても気持ちが落ち着かない人
しごおわ看護師の【焦り・イライラ】をヨガで解消できる理由!
理由はざっくりこの2つ!
①身体の緊張がとれる
➁マインドフルネスで頭・心をリフレッシュできる
身体の緊張がとれるは分かる気がするけど、
マインドフルネスとか出てくると分かんなくなるなあ・・・
あんまり聞きなじみがないとそうなるよね!
以下で順番にできるだけかみ砕いて説明していくね。
身体の緊張がとれる
全身をバランスよくストレッチできる
ヨガの様々なポーズをとると、全身がバランスよくストレッチされるため、凝り固まった身体の緊張を解いてあげることができるのです。
身体が力んでいると、人は気持ちもリラックスしづらくできています。
身体を先に緩めてあげることで、気持ちの焦りやイライラを緩和してあげることができるのです。
人は緊張状態が続くとき、首や肩も一緒に力みつづけていることが多いです。
したがって、責任が重く業務中に緊張状態が続きやすい看護師は、
仕事中に首や肩が凝りやすい職業であるといえるでしょう。
緊張と肩こり・・・、考えたこともなかったけど関係あるんだ
そうなんだよ。
緊張が姿勢に与える影響って少なくないからね~。
副交感神経を優位にする
副交感神経は心身を『リラックスモード』に導いて入れる自律神経のひとつです。
副交感神経がうまく働いてくれると、
仕事のイライラから解放され、ゆったりリラックスモードに切り替わるというわけです。
基本的にヨガは、ゆったりと深く呼吸を繰り返しながらポーズをとります。
ゆったりとした深い呼吸は、副交感神経のはたらきを強めることができます。
試合前や発表の前に深呼吸すると気持ちが落ち着くよね。
それと一緒な効果が得られるよ♪
また、ポーズをとる中で身体をストレッチされるので、
緊張で凝り固まった首や肩が解放され、胸が広がりやすい状態に導かれます。
首や肩が丸まっていて、胸が縮こまっていると、深い呼吸が難しいという場合もあるんですが、
そんな状態にもヨガは効果的であるといえます♪
自然と深い呼吸が繰り返され、いつのまにか副交感神経のはたらきが強まり、リラックスモードに切り替わってくれるなんて画期的ですよね。
マインドフルネスの効果を得られる
看護師はマルチタスクで、同時に様々なタスクを抱えています。そのため、仕事中の頭の中は様々なタスクであふれかえっている状態です。
仕事後も気持ちが焦り、イライラするのは、頭の中にたくさんのタスクを抱えたまま帰ることで、頭の中が散らかっている状態が続いているのでしょう。
そうそう!仕事中は頭の中はパンク寸前なの!
そんなたくさんの考え事やタスクから一旦距離をおける方法のひとつが、
マインドフルネスなの♪
心の平穏も目的としているヨガは、マインドフルネスの要素を持っています。
マインドフルネスとは、『今この瞬間に起こっていること』に意識を向けていくことです。
ヨガでは、呼吸に意識を向けることが多いでしょう。
いい、悪いをジャッジせずに、ただ今この瞬間に意識を向け続ける練習と思ってください。
不安や考え事が浮かんでも、また呼吸に意識を戻すことを繰り返すことで不安や考え事から一旦距離をおくことができるのです。
心のざわつきが徐々に静かになっていくことで、気持ちの焦りやイライラから解放されていくのを感じられるでしょう^^
おすすめのお家ヨガのやり方2選
Youtubeでヨガレッスンをみつける
Youtubeでも良質なヨガレッスンを配信されているチャンネルが、多数あります。
ヨガはインストラクターとの相性も大切ですから(その方がリラックスしやすいので)、自分がなんだか雰囲気が好きだなあというレッスンを選んでみるといいでしょう。
そうはいっても、結構ヨガチャンネルって多いみたいだし、
参考までにわたしがよく見ている
おすすめのYoutubeヨガチャンネル3つを紹介しておくね。
『B-life』
登録者数約215万人 個人的に初心者さんに最もおすすめのチャンネルです。
・初心者さんにも分かりやすく、落ち着いた誘導が特徴
・レッスンに合わせて、海辺や森の中などで撮影をされているため画面から開放的な雰囲気を味わえる
『 美筋ヨガチャンネル』
登録者数約35.9万 スタイルアップも考えられた気持ちが上がるヨガチャンネルです。
・女性に嬉しいボディメイク・スタイルアップ効果も高いのが特徴
・疲れた心に元気をくれる、明るくチャーミングな雰囲気
・やってみたい!が刺激されるヨガレッスン
『STUDIO -yoga journey-』
登録者数約2.68万人 初心者さん~中級者さんまで楽しめるチャンネルです。
・初心者さんにも分かりやすく、テンポの良い誘導が特徴
・ヨガ哲学がレッスンに自然に織り込まれているので、より味わい深いヨガが楽しめる
注意事項
チャンネル登録者数は2024年3月10日時点に確認したものです。ご了承ください。
オンラインヨガサービスを使う
これだけいいYoutubeチャンネルがあるんなら、
わざわざお金払ってオンラインのヨガサービスって利用しなくていいんじゃ・・・!
そう思うよね。
でも、オンラインヨガサービスには、Youtubeにはない良いサービスがあるんだよね。
オンラインヨガなら、自分のポーズや様子を見てもらえるんだ!
Youtubeチャンネルだけでなく、オンラインヨガサービスもお勧めする理由は、カメラをONにすればこちらの様子をみて誘導の内容やペースをレッスン生に合わせて調整してくれるという点です。
ヨガを始めたての頃は、ポーズ本当にこれであってるのかな?変なことしてないかな?と不安になることも多いでしょう。
しかし、インストラクターが見てくれる環境であれば、安心感UPでよりリラックスしやすいです。
誘導の中にひっそりそれぞれの生徒さんへのサポートを忍ばせてくれる場合もあるので、よりヨガの効果も出やすいでしょう。
本格オンラインヨガ・フィットネスの『SOEL』では、
お得に利用できるキャンペーンをしていることがありますので、
ぜひチェックしてみてください^^
まとめ
仕事後も続く気持ちの焦り・イライラをヨガが解消できる理由は以下の通りです。
- 身体の緊張がとれる
⑴全身をストレッチできる
⑵副交感神経を優位にする
- マインドフルネスの効果を得られる
- おすすめのお家ヨガの方法2選
⑴Youtubeでヨガレッスンを見る
⑵オンラインヨガサービスを利用する
仕事で頑張った、あるいは頑張りすぎた自分の心身を、せめてお家では癒してあげてくださいね。
あんこナースからの小さなお願いです^^
コメント